nanoloopサウンド紹介(その2)

前回からの続きでnanoloopで作った音を紹介します。

 

●ウネウネ残響ベル
LFOを調整して残響のウネウネをテンポに合わせてもいいし、
ギラギラした音にしてもいいかも

f:id:sstr649286:20180729115408p:plain

 

●音域で音色が変わる。+2オクターブで木琴のような感じ
-1、-2オクターブでまた違った味わいに

f:id:sstr649286:20180729115519p:plain

 

●FMベース2
右から2番目の数字が0となっていますが、1です。すみません
(最小値が1)

f:id:sstr649286:20180729115626p:plain

 

●ちょっとモジュレーションをかけたFMベル
+2オクターブで恥ずかしいくらいベタなベルに

f:id:sstr649286:20180729115832p:plain

 

ここからバーチャルアナログシンセ

●ゴムのようなベース。decayは長めにした方がいいかも

f:id:sstr649286:20180729115918p:plain

 

●何かを弾いたような、どこかで聞いたような音

f:id:sstr649286:20180729120054p:plain

 

クラリネットのような音
関係ないけどやっとattack(左から2番目)を大きくしましたね
アタックが遅い音はサンプラーで鳴らしているので、
ほとんどの音色がアタックゼロですけど色々試してみてくださいね

f:id:sstr649286:20180729120133p:plain

 

●+1オクターブ限定の音
他のオクターブだと音が割れた感じになります
そのくせあんまり特徴がない音色

f:id:sstr649286:20180729120323p:plain

 

●どこかで聞いたような音その2
-2から0オクターブでコーラスがかかったような感じに

f:id:sstr649286:20180729120412p:plain

 

オーボエもどき
attackは上げた方がいいかも

f:id:sstr649286:20180729120459p:plain

 

ファミコンの音。そう思って聞けばファミコンの音

f:id:sstr649286:20180729120524p:plain

 

●昔どこかで聞いたんだよな~ 何だっけかな~ という音

f:id:sstr649286:20180729120553p:plain

 

nanoloopは意外と色んな音が作れるんだよ~